てぃーだブログ › マイニチタノシク

【PR】

Posted by TI-DA at


コッコロコハウス

2011年11月26日

Posted by やんぼー at 02:00 Comments( 2 ) 食べ歩き
本日もご覧頂きありがとうございます晴れ最近、寒いですよね。僕の財布も真冬のように寒い日ばかりです(笑)


という事でさらっと格安で済ますことが出来そうなお店を探していってきました(別に失礼な意味ではないですよ)。沖縄市大里?古謝?高原?
良くわかりませんが、コザ高から高原向けに下るとあります。くどいので画像から








リーズナブルなんだけど、美味しいかどうかは………。頼んだメニューは全て750円以下。だけど、明らかに麺は市販だし、チキン以外はオール冷凍(市販で買える物ばかり)?結論から言うと、ここに来たのに変なメニューを頼んだ自分が悪いとたどり着きました。

やっぱり、専門的で外野を頼んだ僕が悪いんですよねぇ~。今度はチキン1羽食べてやる(涙)

ただ、チキンは文句なしに旨かったですよ~♪




ぜんざい 上原

2011年11月25日

Posted by やんぼー at 03:00 Comments( 0 ) 食べ歩き
本日もご覧頂きありがとうございます晴れ


前々から行ってみたいと思っていた、沖縄市の穴場『ぜんざい 上原』さんへ行って来ました。



店内が満席でしたので店内画像はアップしませんでした。昭和な感じで落ちつきます。メニューは沖縄そばを中心にセット物や看板メニューであるぜんざい等の冷やし物もたくさんありました。そのメニューの中から選んだのは…


黄色いカレー¥500食事

懐かしい黄色いカレーです。和風なだしが効いたいい香りがする美味しいカレーでした。これで¥500というのはお値打ちですね。ふらりまた行くだろうお店ですね。

沖縄市諸見里2-2-2
098-932-4915
日曜休 11時~19時
駐車場有

沖縄市運動公園野球場レフト側スタンド裏でーす





沖縄そば まるやす

2011年11月24日

Posted by やんぼー at 02:41 Comments( 0 ) 沖縄そば
本日もご覧頂きありがとうございますニコニコ寒くなったり暑くなったりですが、毎日Tシャツのやんぼーですびっくり


先日からランニングコースで気になっていた、うるま市具志川の『おきなわそば まるやす』さんへ行って来ました。お昼時間にお邪魔したのですでに満席という状態でした。
頼んだのはこちら『てんぷらそばセット¥780』



画像にはごはんが写ってませんがごはん付きです(この日はごはん売り切れという事で麺を多めにしてもらいました)。
努力の自家製麺という事もあり、もちもち麺でのどごしも良く美味しかったです。スープもしっかりかつおだしで新参者だと思いますがなかなかの物でした。うるま市にも美味しいそば屋が出てきましたねぇ~。

個人的には、天ぷらそばセットを頼んだせいか、そばではありえない時間待たされました。僕の後にきた昼休みらしき方はかなりストレスだったはず。茹でるのに時間が掛かるのなら天ぷらなんかは次の機会にして、そばを待たせないようにしたほうがいいはず…。僕もそうだけど、どんなに美味しくても時間が掛かるなら仕事の時はいかないからね。おいしいだけに残念です。







場所は平良川十字路から与勝向け、『あげな自練』向かい。あたりです。




最近、何かと忙しくてブログアップが疎かになってます。それなのに足を運んでくれる皆様ありがとうございます。なんか申し訳ないですヒミツ


早速ですが、土曜日は会場で日曜はTVで観戦しました。土曜日のゲームに関しては滋賀のゾーンという選択に『やっぱりな』という感じでした。キングス相手にゾーンを選択するチームが増えているし効果も大きいという事はスカウト済みなんでしょうね。アウトサイドが決まらないとゾーンはかなり効果的にキングスを苦しめました。アウトサイドが入りだすとマンツーに変更と柔軟な滋賀のディフェンスにハマッてしまいました。それにしてもキングスのアウトサイド苦しかったですね。結局、逆転負けでしたが何となく負ける事を予測できるゲームだったと思います。ターンオーバー連発にFT成功率の悪さ、ボールがまわらないポディション取りの悪さ…いつもの負けパターンでしたね(笑)。

日曜は、フローが大活躍でしたね。浜松時代の動きより逞しく感じ嬉しい限りでした。ステップの早い事+上手い事。インサイドでこれだけの得点を計算できれば、今後新しい勝ちパターンが出来るでしょうね。見ていて安心できるゲームでした。後半は結構追い上げられましたがイニシアチブを取れていたのでゲーム自体は問題ないと思ってました。ただ、課題は少なくないゲームだったと見ています。チームとして確認していると思うのであえてうんぬんは止めときます。

来週もホームゲーム。しかも近くの沖縄市。今回は土曜をパスして日曜に行く予定です。たしか昨年もこのくらいの時期に大分に1勝1敗という事があったと思います。昨年と同じ事がないようしっかりホーム連勝してほしいですね!


デジカメが無いので携帯画像で…12月までデジカメはお預けです。俺も一眼レフ欲しいなー




震度4!恐かった…

2011年11月08日

Posted by やんぼー at 21:33 Comments( 4 ) ぶらぶら
本日もご覧頂きありがとうございます雨

今、こうして普通にブログアップ出来ている事が嬉しくおもう今この頃です。やっぱり今日の地震は恐かったですね。『昼飯なに食べようかな~』って油断してるときにくるんだもの。そりゃ油断しちゃいますよ眠っzzz
地震の際に、県外出身の方が近くにいたんですが、その対応が冷静な事。『慌てないでー。横に揺れてるからもう少しでおさまるからetc…』(縦揺れと横揺れの区別すら出来ない自分)その間、僕は何も出来ず…ガ-ン経験値の無さに愕然でした。予備知識を蓄えるべく、今度の休日は図書館に行って知識を蓄える事と、非常食などの準備をしたいと思います。

こんな嫌な感じな時は好きな音楽でさらっと流しましょ!ってことで今日の1曲はこちらで『スキマスイッチ』『晴ときどき曇り』
地震があったり、天気が崩れたりですが、自然と調和したライフワークをしていきましょ!



本日もご覧頂きありがとうございます雨土曜日に中城村吉の浦海岸で行われた コスモ石油とFM沖縄がパートナーシップにより展開している『コスモ アースコンシャス アクト クリーン・キャンペーン in 中城』に僕と子供3人で参加してきましたガッツポーズ
当日は残念ながら結構なドシャ降り雨まずは受付から


画像ではわからないですが、ここの受付はFM沖縄リスナーさんならビックリするほどの豪華パーソナリティさんです(素人若葉マークだから初っ端からビビッたぁ…)
大雨のなか沢山の人が参加してました(700人以上の方が参加したとか…(アクマデ参考に…までです))



僕らは子供でも手伝える、比較的安全なCポイントへ(局長が担当)


大雨だった為、ゴミ画像が撮れませんでしたが驚くほどのゴミでした。子供たちもびしょ濡れになりながらも一生懸命がんばってました!拾ったゴミは各ゴミ集積ポイントまで『ゴミリレー』で運びました。Cポイントが終わるとAポイントのゴミリレーに応援に行って来ましたが、結構くたくたですダウン
清掃後は、お楽しみイベントに参加してきましたくすだま


ティンクティンクにグリンピース、そしてハルサーエイカーとお楽しみたっぷり!画像をアップしようとしたらチケットに撮影禁止という文言が…という事でアップは遠慮しました。
この2人はアップしても引っかからないはずなので…(局長とミキトニー)



子供達に環境の事や震災復興支援も含めて説明した上で参加させましたが、小学生の上2人は思った以上に反応があったことにビックリでした。TVや情報だけではやっぱりダメですね。実践させることが一番だと痛感しました。授業でも得られない事を沢山学んだようでした。

僕は釣りはしないんですが、釣り関連のゴミの多さにガッカリ。海が好きな人が釣りをしているはずなのに…。まぁゴミを置いて帰る人のとこに魚なんて寄ってこないとは思うんですがねはてな自分の子供にはモラルのある人間になって欲しいとつくづく思いましたさかな

奥さまが仕事で帰りが遅かったので、夕飯は頑張った子供たちのためにピザを頼んで、僕は『ゴールデンアワモリ』をウサがりました!

なんか、朝から夜の一杯までFM沖縄と一緒にすごした1日にとても満足ハートあしたもクロノスからはじまるぞぉ~!



沖縄そば専門店 善

2011年11月05日

Posted by やんぼー at 02:32 Comments( 0 ) 沖縄そば
本日もご覧頂きありがとうございます晴れ

先日、仕事の合間に宜野湾市にある『沖縄そば専門店 善(ぜん)』さんに行って来ました。


頼んだは『軟骨ソーキそば』¥680⇒クーポン使用で¥340(じゅーしーは別です)
スープは出し汁は甘みがあって、あっさりなのにコクがありました。麺はやはり今、主流の生麺でした。もちもち・つるつるといった印象でした。半額で食べれて嬉しかったです!

外人住宅を改装して店内はモダンな感じが良かったです。昼時間でお客さんが増えてきたので店内の写真は控えましたが、感じの良い店内でした。そば屋のような佇まいではないですね。




沖縄そば専門店 善
 宜野湾市大山2-28-38
℡ 098-898-7739
open 11:00~16:00  18:00~21:00
休  水曜
P  多数

   



むかいや

2011年11月04日

Posted by やんぼー at 11:07 Comments( 0 ) 沖縄そば
本日もご覧頂きありがとうございます晴れ

先日、このような本をget!しまして…800円也



82店舗の半額クーポン付!という事で初めて買っちゃいました。なので食べ歩きネタが加速すること間違いなしです(笑)体重も1kgほど増えたような……食べた分はきちんと運動と仕事で返します(多分ガ-ン
という事で、記念すべき第1店目は沖縄市古謝にある
沖縄そばとギョーザの店 『むかいや』さんへ行って来ました




頼んだのは『やわらかなんこつソーキそば(塩味)』¥650⇒クーポン使用で¥330(じゅーしーは付きません)このスープあっさりなのにコクがあって最高!麺は最近多いもちもちのコシが強いタイプですね。じゅーしーも優しい味。やっぱり旨いですね!




沖縄そばとギョーザの店 むかいや
℡ 098-929-4163
  沖縄市古謝96
open 11:30~21:00
休  水曜
P  多数




mumu ~street sweets~

2011年11月03日

Posted by やんぼー at 09:54 Comments( 0 ) 食べ歩き
本日もごらんいただきありがとうございます曇り

かなり久しぶりなブログ更新です(笑)先日、知り合いのとこに差し入れを持っていくことになった時にお邪魔した、沖縄市知花にあるmumu ~street sweets~さんへ行って来ました。何度か行ってるお気に入りのお店です。



ケーキやスコーンがいっぱいショートケーキケーキの画像が無い?写し忘れ…(スミマセン)タラ~




次は、ケーキやプリンもちゃんと写します…おすすめなので行ってみてくださいね~ダッシュ

お店情報
mumu ~street sweets~
住所:沖縄市知花1-25-6(美里中とたけしま歯科の間)
℡:080-6494-8422
open:12:00~20:00
定休日:日曜 第2第4月曜
mumuさんのブログはこちら



10月29日 キングス76-72ハンナリーズ
10月30日 キングス67-80ハンナリーズ

土曜は会場で日曜はTVで観戦しました。土曜はなかなか流れが掴めない前半で、正直選手起用でヤキモキしてみてました。いくつかの根拠があったんで『翼を入れろ!』って思ってました(笑)。

思った通り、第3Q できっちりいい仕事してましたね。ジェフへのアリウープに3ポイントと大当たり!盛久も良かったんだけど、個人的にはキャプテン翼でしたね。

日曜は第1Qこそ速攻やアウトサイドも良い感覚でしたが、ハンナリーズのタイムアウト後に流れを持ってかれました。ハンナリーズは1Qで前半の60秒タイムアウトを使い切った訳ですから決して作戦通りではなかったはず。そこで思うように修正されたのは逆に痛かったです。第2Qは悪夢でした。得点はジェフの7点のみ。ここが全てでした。やっぱりターンオーバー6つ(たしか?)は多すぎでした。

第3Q 以降はどうにか修正したんですが、あまりにもスコアが離れすぎました(最大で20点差)。要所でのミスもありスコア以上に完敗というか自滅というか残念な試合でした。昨年唯一の負け越しを喫したハンナリーズに今期も苦戦しそう。

それでも、ここまで4勝2敗と昨年と比べるとまだいいですよね。これから修正点を確実に改善していけばいいと思います。4月まで続くレギュラーシーズンの最後で1位にいればいい訳ですからここで内容を求めるのは個人的にはNG。あくまで優勝を狙うわけですから進化を続けながら成績も伴っていくと信じてます。




今シーズンからキングスに『お客様係り』が新設されたそうです。そのせいか?実は4時には会場入りしたんですが駐車場がいっぱいで、臨時駐車場へ移動しようか迷ってたんですが、ジュンさんが『運動会が終わればドバッと空くと思いますが…』というアドバイスがありました。それで家族全員おろして、1人で駐車場が空くのをじっと待ってました。そしたらあるタイミングで駐車場が空いてとめることができました。親切にありがとうございます。キングスはチームだけじゃなくフロントも進化してると実感しました。
やっぱりいいチームだなぁって個人的には満足なホーム開幕戦でした!

ただ、ホームは連勝じゃないと納得しない沖縄ブースターなのできっちり修正して滋賀戦に望んで欲しいと思います。僕は滋賀戦の日曜に資格試験に挑戦する予定なので残念ながらいけません。たしかNHKで放送なかったかな?(たぶん)



味好み

2011年10月28日

Posted by やんぼー at 05:52 Comments( 2 ) 食べ歩き
本日もご覧頂きありがとうございます曇り夜勤続きで、すっかり夜人間のやんぼーですダッシュ


先日、お邪魔したところをご紹介。沖縄市コザ中側にある『味好み』へ行って来ました食事最近、トンカツにはまっている私ですが、おかげさまで体重はキープできています(本当か?)ごはん




頼んだのはこちら『カツ丼¥680』



しっかりした味付けなカツ丼は美味しかったです。おそばが付いてくるんですが量は多いんですが、おそばの味はいたって普通。今度もおそばは頼ます別の丼物を頼もうと思います。


店舗情報
沖縄市胡屋5-10-11
098-932-4825
営業時間11:00~(すみません閉店時間知りません。夜までやってます)
駐車場 店舗の前に8台くらいはいけると思います




北谷の火事

2011年10月27日

Posted by やんぼー at 21:38 Comments( 2 ) ぶらぶら
お久しぶりです。気がつくと木曜になってました(笑)ネタは毎日蓄えているんですが、アップする時間がないのでごめんなさい。おっと、遅くなりましたが本日もご覧頂きありがとうございます晴れ実に、いい天気でしたね。昼休みに宜野湾漁港のJAファーマーズに行ってまったりしてました(ブログとは全く関係ないんですが…)


昨日、ツィッターやfacebookを騒がせた北谷の火事現場を見てきました。出勤前なので7時前くらいですが現場はまだ、焼き焦げた臭いがくすぶってました。幸いにも人的被害がなかったのが救いです。やっぱり人間って惰性に流される生き物ですね。ひとつひとつを守っていればこういう事はなかったはず。

自分自身を律し、ひとつひとつのルールを大切に守ることを確実に実行していこうと思いました。70人の部下やその家族の方々を悲しい目には合せられない!改めて責任を強く感じました(何か真面目!)





タグ :北谷火事


やっぱり焼肉

2011年10月25日

Posted by やんぼー at 02:43 Comments( 2 ) 食べ歩き
本日もご覧頂きありがとうございます晴れ最近、お肉ばっかり食べているやんぼーブログへようこそ!本日も食べてばっかりですよ~

会社の先輩と食事へ。焼肉がいいという事で向かった先は、沖縄市美原にある『やっぱり焼肉』へ



食べ放題で大人¥1980円~(子供6歳以上¥1280円~)。今回僕らは一つ上の¥2480円コース+飲み放題¥1200をチョイス!




国産牛も食べれたしお酒も美味しく楽しめました。お店の雰囲気もいいのでオススメです。今度は家族で行きたいと思いまーす。先輩も一緒だったので画像が少なくてすみません食事


店舗情報
沖縄市美原1-20-1(1F)
ディナー 17:30~24:00(110分制)
098-989-0298
駐車場:有



本日もご覧頂きありがとうございます晴れ

大阪との2戦を終えましたが1勝1敗という結果でしたね。残念というか、良くやったというかは賛否両論。あえて僕は残念という言葉で次週のホーム開幕戦を待ちたいと思います。

22日の試合では、アウトサイドが全く決まらず苦しみながらも後半修正してインサイドをこじ開けたという点にオフェンスのバリエーションを評価できました。レジー・オコーサ、ジャーフロー・ラーカイ両名はきっちりインサイドでファウルをもらうべく役割を果たしていたと思います。ずいぶん厳しいタフショットも押し込んでいました。対する大阪もマンツー、ゾーン。またマンツー、ゾーンと収縮の早いディフェンスがキングスを苦しめました。これにケアできずに苦労したのはアウトサイドが入らなかったから。シーズンの早い時期にこういうシーンは価値のあるものだと思います。アウトサイドがダメならどうする?というゲーム展開は今後もあるはず。それをリーグ屈指のチームで体験できたことは大きな収穫だと思います。昨年と違い、インサイドを張る、核となるプレイヤーがいるのは昨年とは大きな違いですよね。

23日の試合は、仕事で見れてないですが、OTまで持ち込んだ事は立派。ただ、スコアだけを見ると、OTに持ち込んでいいチームと4Qでゲームを決めたいチームとの自力の差が出たと思います。万策尽きた…という感じでしょうか?大阪からするとホームで2連敗というのは絶対に避けたかったはず。それがディフェンスにしっかりでたという事とベンチメンバーの層が格段に大阪がいいという事だと思います。しかし、人数はいませんがキングスも面子は揃っていると自負してます。OTで集中力が大阪が上だったという事だと思います。あとはゲームを通してのプランニング。いかに相手のエースを抑えるかという事とゲームメイクを読みきることだと思います。正直、今後のゲームに心配はないんですが選手起用も多変してトランジションを一気に上げ下げしてみたりとスイッチしてみるのも今日で試して欲しかったですが桶谷HCの勝ちへの執念か、かなり限られた選手起用でしたね。前日とほぼ同じメンバーが主体でした。2日続けて選手起用が似ていると対策も採りやすいはず。エヴェッサほどではないにしてもキングスもタレント揃いです。ベンチワークも大いに駆け引きしてほしいと個人的には思ってます。

そんなこんなで開幕4連勝は途絶えましたが、皆さん昨年のキングス覚えてますか?たしか瞬間的に最下位でしたよ!なのでアウェイ3勝1敗でホーム凱旋は立派です!皆で迎えましょうね!


次週は、いよいよホーム開幕戦。ワタクシごとですが、デジカメが壊れてしまい画像なしになる予定ですが、1回自由席あたりで大騒ぎする予定なので観戦記もいいかげんでお許しくださいねー(だって飲むから…)!仕事も休み貰っていたのに諸事情により仕事(13時までに終わらす)。そんな仕事、月曜に回せーってひとりストレスです!

世界中の『琉球ゴールンデンキングス』ブースターの皆様、明日もよろしくです。ではシー・ユー・ババーイ(パクリ)。『すぽんちゅ!』に番組かわちゃってキングスオンリーの僕らは寂しいですよね(賛同して)!






夕方走ると嫌になる

2011年10月23日

Posted by やんぼー at 20:38 Comments( 0 ) 言いたいこと
本日もご覧頂きありがとうございます晴れ


今さっきまで走ってたんですが、やっぱり夕方は走りにくいダッシュこうやって道路にいると、いろんな問題が見えてきますダッシュ


1.早めのライト点灯がされていない
2.携帯ばっかり見て前を見ていない人ばかり
3.自転車が歩道を走っている
4.おっさんが、ワイシャツにネクタイの上着なのに下は半ズボンで靴下はいたまま便所ゾウリでコンビニに向かっている



こんな状況なので、やっぱり道路は走りにくいですね。こちらが気にしないと怪我や事故にあってしまいそうダッシュ
なので、以下の事をお願いしたいと思います


1.早めのライト点灯!
2.携帯を見過ぎないで歩きましょう!
3.自転車は車道左側を走行しましょう!
4.おっさんは、半ズボンに着替えたらワイシャツとネクタイも着替えてから出かけましょう!

以上、旧具志川警察署よりお願いです(笑)

パンツ一丁で、玄関先をホロホロしている自分も同罪なんですけどね…おっさんですね!



初めての…

2011年10月21日

Posted by やんぼー at 14:16 Comments( 2 ) ぶらぶら
本日もご覧頂きありがとうございます晴れ



初めてって何が…ってはてな

それは、親子(父と娘)2人での病院に行くこと。今まで、奥さまが専属だったんですが仕事を始めたので時間に都合がつく僕が担当。うちのチビ助は病気しらずなので皮膚科ですら怖がります。僕も子供を1人で病院に連れて行く事が初めて…ガ-ン


間違いに気づかずに自分の保険証だして『お父さんが受診ですか?』って聞かれるし…、子供の体重は答えられないし、家族の方にアトピーの方はいますか?って質問されて『いないです』って答えたら、奥さまの友人看護婦さんに『一番上のお姉ちゃんが!』って言われて『そうだった』と……なんとも情けない事だらけぐすん


そんなこんなで、約束していたマックでご褒美ハンバーガー




その後、保育園に連れてった時に娘が『薬はぁ?』って聞いてビックリ!薬もらうの忘れてた!という事で近くの薬局に行ったら取り寄せになるとの事だったので結局、薬を取りに戻りましたあかんべー自分でも自分が心配になってきた…





病院に行くのも奥が深い!と、痛感しました!やっぱり健康が一番ですね!




名代蕎麦処 美濃作

2011年10月19日

Posted by やんぼー at 04:09 Comments( 5 ) 食べ歩き
本日もご覧頂きありがとうございます晴れ完全に食べ歩きブログになってきたマイニチタノシクです(笑)別の事も取り組んでいるんですが、ネタとしてはボツが多いので食べてばっかりですごはん


ちょっと前に県庁に行かないといけない仕事があったので、その時のランチで行って来ました食事超有名老舗店 美濃作食事




沖縄で美味しい日本蕎麦が食べられる超有名店です!今回頼んだのは『月桃蕎麦合盛り』壱千八拾円也食事




やはり美味しかったです。文句なし!ランチタイムでしたので少し待ちましたが、待ってでも行く価値のあるお店ですね。駐車場は無いと思うので那覇に用があればオススメです。味はまちがいないです。


店舗情報
那覇市久茂地3-8-1
098-861-7383
098-868-5883
火~土 11:00~22:00
日・祝 11:00~21:00
定休:月(祝日の場合は翌日)




おやじダイニング(ランチ編)

2011年10月18日

Posted by やんぼー at 02:55 Comments( 0 ) 食べ歩き
本日もご覧頂きありがとうございます晴れすっかり夜型人間になってますが、皆さんも忙しそーで何よりですおすまし


ちょいと前の休みにランチをしてきました。これまではよく奥さま★me-gu★さんと一緒だったんですが、最近、仕事を始めたのでこれからは一人でランチになります。家事を少しは手伝っているのでお腹ペコペコでしたごはん


行った先は前々から行きたかった『おやじダイニング』











頼んだのは『サーモンといくらの親子丼¥780』お値段がリーズナブルなのに驚きましたびっくり!高くて入ることの出来ないお店だと思っていたんですがとても良心的なお値段でした。鮮度・味とも良く、盛り付けもキレイ。食べきれないほどのボリュームに最後は少し苦戦してしまうほどでした!今度は夜に行きたいと思います食事


店舗情報
沖縄市宮里485-1 當銘開発1F
098-894-4082
月~木 18:00~25:00(ラストオーダー23:50)
金~土 18:00~26:00(ラストオーダー24:50)
日   18:00~24:00(ラストオーダー23:00)
  ※定休日 第二月曜日
ランチ 11:30~15:00(ラストオーダー13:50)
  ※ランチ定休日 毎週月曜日
駐車場 有



本日もご覧頂きありがとうございます曇り曇りながら地元『うるま祭り』も無事、成功のようでした!あざーすピース


さて、我らがキングスの開幕戦ですが予定通り2連勝でライジング福岡を退けましたね。一言で言えば並里すごい!と、いう一言になっちゃいそうですね。実際すごいんですが、スタッツを見るとまだまだかな?と…。

日曜のゲームも同じような展開だったと思います。徹底的な打ち合いでマイアミ・ヒート?って思うようなアーリーオフェンスでしたね。たしかに沖縄んバスケでしたが、少し修正がありますね。何がって?それは…




今節は早くも事実上のカンファレンス・ファイナル対戦相手、大阪エヴェッサとの試合の前週なので、この2試合で見せていないキングスがたっぷりありますよねー(公開練習みた方ならご存知の通り)?ガード陣もいろんな選択肢がある中で福岡戦はかなり引き出しを狭めていたような気が…

あんまり余計なことを言うと、怒られかねますのでこの辺で失礼します。来週のアウェイ大阪戦ですが、日曜はNHKで放送ありますよー!

土曜の結果は、僕が尊敬しているこの方のブログをチェックしてください!『ちゃいな目線』アウェイ大阪戦に特攻するという情報です!ちゃいなさん勝手にブログ紹介してスミマセンー。facebook登録したんですが、時代の波にさらわれて乗り切れてません~波が高すぎて漂流中です(ちゃいなさんにもたどり着きましたが、その後どうなったか自分でもしりません(笑))


それにしても、ちゃいなさん。すごい動画見つけてきてますね。脱帽っす!おもしろいですね♪

最近、バスケやキングスネタが少ないのでサラリーマンブログになりがちですが、コー見えて本物のキングスブースターですよ!今年こそブースター飲み会に参加したいと思ってるんですが勇気が足りない…







心なしか、今年はタイムスの方がキングス記事が多いような…?どっちも読んでるんですが、新報さん開幕戦期待してまっせー!






沖縄そばの日! in又吉そば

2011年10月17日

Posted by やんぼー at 02:42 Comments( 0 ) 沖縄そば
本日もご覧頂きありがとうございます曇り皆さんのところは天気いいですかぁ~はてな


沖縄そばの日になっちゃいましたね。僕は今年はこちらで沖縄そばを食べようかと思っています。それはこちら沖縄そば(箸)沖縄市高原にある『又吉そば』沖縄そば(箸)



だけど今回頼んだのはこちらごはん『カツ丼¥650』


しっかりした味付けとたまごが半熟で好み!大きなカツも食べやすいように半分にカットされているのもGOODもう少しおそばが多めだとうれしいんですが…

沖縄そばの日にはおそば¥300で提供するとの事!お時間ある方はぜひ、行って見てねー沖縄そば(箸)最近、食べてばっかりいる。それでも体重はキープしてますからねーダッシュ


店舗情報(少ないんですが…)
沖縄市高原1-2-1
098-930-5712
タウンプラザかねひで高原店裏手
(営業時間は電話で聞いてみてください)
駐車場:たっぷり有
※10月17日はそば¥300!