てぃーだブログ › マイニチタノシク › 琉球ゴールデンキングス › キングスVSハンナリーズ戦

キングスVSハンナリーズ戦

2011年10月31日

Posted by やんぼー at 22:27 │Comments( 2 ) 琉球ゴールデンキングス
10月29日 キングス76-72ハンナリーズ
10月30日 キングス67-80ハンナリーズ

土曜は会場で日曜はTVで観戦しました。土曜はなかなか流れが掴めない前半で、正直選手起用でヤキモキしてみてました。いくつかの根拠があったんで『翼を入れろ!』って思ってました(笑)。

思った通り、第3Q できっちりいい仕事してましたね。ジェフへのアリウープに3ポイントと大当たり!盛久も良かったんだけど、個人的にはキャプテン翼でしたね。

日曜は第1Qこそ速攻やアウトサイドも良い感覚でしたが、ハンナリーズのタイムアウト後に流れを持ってかれました。ハンナリーズは1Qで前半の60秒タイムアウトを使い切った訳ですから決して作戦通りではなかったはず。そこで思うように修正されたのは逆に痛かったです。第2Qは悪夢でした。得点はジェフの7点のみ。ここが全てでした。やっぱりターンオーバー6つ(たしか?)は多すぎでした。

第3Q 以降はどうにか修正したんですが、あまりにもスコアが離れすぎました(最大で20点差)。要所でのミスもありスコア以上に完敗というか自滅というか残念な試合でした。昨年唯一の負け越しを喫したハンナリーズに今期も苦戦しそう。

それでも、ここまで4勝2敗と昨年と比べるとまだいいですよね。これから修正点を確実に改善していけばいいと思います。4月まで続くレギュラーシーズンの最後で1位にいればいい訳ですからここで内容を求めるのは個人的にはNG。あくまで優勝を狙うわけですから進化を続けながら成績も伴っていくと信じてます。
キングスVSハンナリーズ戦



今シーズンからキングスに『お客様係り』が新設されたそうです。そのせいか?実は4時には会場入りしたんですが駐車場がいっぱいで、臨時駐車場へ移動しようか迷ってたんですが、ジュンさんが『運動会が終わればドバッと空くと思いますが…』というアドバイスがありました。それで家族全員おろして、1人で駐車場が空くのをじっと待ってました。そしたらあるタイミングで駐車場が空いてとめることができました。親切にありがとうございます。キングスはチームだけじゃなくフロントも進化してると実感しました。
やっぱりいいチームだなぁって個人的には満足なホーム開幕戦でした!

ただ、ホームは連勝じゃないと納得しない沖縄ブースターなのできっちり修正して滋賀戦に望んで欲しいと思います。僕は滋賀戦の日曜に資格試験に挑戦する予定なので残念ながらいけません。たしかNHKで放送なかったかな?(たぶん)




同じカテゴリー(琉球ゴールデンキングス)の記事
ファン感謝祭!
ファン感謝祭!(2012-05-31 21:23)

県庁にて優勝報告会
県庁にて優勝報告会(2012-05-23 21:04)

行ってきます!
行ってきます!(2012-05-19 04:27)

行ってきます!
行ってきます!(2012-05-18 22:26)

いざ!有明へ!
いざ!有明へ!(2012-05-17 22:08)

いざ有明!その1
いざ有明!その1(2012-05-15 03:10)


この記事へのコメント
こんばんはです(^^

昨年負け越しているチームに対して、1勝1敗は良しと思うしかないですね
やんぼーさんの言う様に、改善し進化するば良い事ですよね(同感)

本当は自分のBlogにも書きたかったんですが・・・
キャプテン翼は良かったです。
京都のような基本的なチームプレイのチームにはやっぱ、与那嶺選手の起用が一番だと思いました。

また、アグレッシブな攻撃をもっとするよなチームには並里選手が良いかもしれません。

まぁ!まだ始まったばかり、これからも一緒に応援して行きましょう(^^
Posted by You at 2011年10月31日 23:47
こちらこそよろしくです。本当はもっと本音で言いたい!
youさんもいいたいよね?
Posted by やんぼー at 2011年11月01日 22:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。