って言っても、バスケじゃないですよ
ダイエットの事です
やってしまいました。リバウンドです(失笑)。画像は昨日朝の結果…


前回(8月21日ログ)と比較すると体重+1.1kg 体脂肪率 1.1% という結果。完全なリバウンドです。言い訳なし!完全に負けです
今月頭にあった、健康診断でびっくりすることに気づきました。画像はこれ…

昨年の9月って、71.7kgしかないんです。ブログにダイエット企画をスタートさせた時73.7kgだったという事は冬にかけてしっかり蓄えているんだという事ですね。ただ、今年の9月は(左側の手書き部分)3年ぶりに60kg代をマークしたのでホッとしました。
事情があって走ることが出来なかったんですがそれも来週には解除できそう。那覇マラソンとダイエットの両輪を目標にがんばっていきます


やってしまいました。リバウンドです(失笑)。画像は昨日朝の結果…
前回(8月21日ログ)と比較すると体重+1.1kg 体脂肪率 1.1% という結果。完全なリバウンドです。言い訳なし!完全に負けです

今月頭にあった、健康診断でびっくりすることに気づきました。画像はこれ…
昨年の9月って、71.7kgしかないんです。ブログにダイエット企画をスタートさせた時73.7kgだったという事は冬にかけてしっかり蓄えているんだという事ですね。ただ、今年の9月は(左側の手書き部分)3年ぶりに60kg代をマークしたのでホッとしました。
事情があって走ることが出来なかったんですがそれも来週には解除できそう。那覇マラソンとダイエットの両輪を目標にがんばっていきます

本日もご覧頂きありがとうございました

本日もご覧頂きありがとうございます

!昨日はすごい雨でしたね。本当に異常気象で怖いですね。イザという時のために備えはしておきましょう!
あらためてナンですが、ワタクシ現役バリバリのサラリーマンでして、政治経済は得意だと思ってました。為替の変動も毎時意識してます。ただ、それは先日までの話です。今は全くの素人です。むしろこれで良く政経カタッてたな
ゲレン(この単語知ってます???)って感じです。要は歴史認識や歴史背景の理解が足りないまま現行問題を中途半端に把握していた事がこのように理解してしまったんだと反省してます。そういう事を教えてくれたのはこの本…

池上 彰 著のこの本『知らないと恥をかく 世界の大問題2』
アメリカのリーマンショック後の問題や日本のTPP加盟問題に、沖縄県民とのかかわりの強い普天間基地移設問題や中国とごったごたの尖閣諸島問題。中東の独裁国家が崩れていくいく理由や利権にしがらみ着く先進国の事情などしっかり復習できました。これに深みを増した解説があるとパーフェクトです
ただ、こうもわかりやすい解説本は世界を見渡してもそーそー見つからないでしょう。すごくいい本です。これで800円くらいだし…最近は本読む時間も少なくなってきたのですが、やっぱりいいですね読書って。これで明日の朝刊は疑問なく国際面・経済面・政治面・1面読めますね
(そんな簡単じゃない?)


池上さんシリーズはたくさんあって、どれもわかりやすい本です。ただ、この本読むと日本だけじゃなく世界どこもかしこも将来への不安ばっかり。特に日本は並大抵の努力では明るくならないという事は理解できました。
タグ :池上彰

気になる記事があったのでのせておきます。福岡第一の年齢詐称問題なんですが、福岡第一側はキチンとした確認をしているという事ですが協会側は聞く耳持たず。訴訟も視野にいれているという事なのでこれからどうなる事やら…。
この問題から見られるのは年齢詐称ではないんだと思います。誰が幾つという、うんぬんより高校バスケ会がインサイドを留学生に頼る結果が日本バスケの底辺をボロボロにしているんじゃないかと思うのは僕だけでしょうか?
国内レベルを上げるためには留学生は必要とは思いますが、ある程度条件を作って和製センターも作らないといけないですよね。僕的には第2・4ピリオドは日本人選手のみ。とか?
これを鑑みると沖縄チームは素晴らしい!
いろんな意見があると思うので聞いてみたいですね。本当に日本が強くなるために!
15日から始まる男子、ロンドン五輪アジア最終予選のメンバーが発表されてました。3位以内に入れるか?
本日もご覧頂きありがとうございます

通堂

おいしかった〜 ダイエット中なんですがたまにはいいかな?その油断が恐ろしいことに……(笑)
通堂 小禄本店
098−857−5577
那覇市金城5-4-6
11:00〜翌1:00
不定休(元旦とウークイは休み)
本日もご覧頂きありがとうございます

先週末はエイサー三昧でした。そんな方が多かったんじゃないですかね?土曜はうるま市エイサー祭り、日曜はキャッスルハイランダー駐車場にいってきました。画像はハイランダーでのもの
間近で見られたのでとてもよかったです。今年のエイサーはもう見納めかなー?
本日もご覧頂きありがとうございます

那覇マラソンかセルラースタジアムでのプロ公式戦以外ではまず、行くことのないイオン琉球 那覇店へお邪魔して今年のキングスをお披露目みてきました!那覇はやっぱり都会ですね~



エスカレーターからの登場と新加入のラーカイ!肩幅デカい。インサイド強そうだなー
あっという間の30分でした。新加入メンバーの話が聞けると思っていたので少し残念でした…
いよいよ開幕ですね。今シーズンは島根も凄そうなのでさらに混戦になりそうですね!
本日もご覧頂きありがとうございます
なんか微妙に霧がありましたね


やっとのこさ、行って来ました

那覇うみそらトンネル

運転中だったのでこれ1枚です。正直、出張とかあっても高速で那覇空港まで行けるので頻繁に利用することはないだろうなぁ
1分程度で那覇空港までスルリと行ってしまいます。周辺道路も拡張工事でした。物流を考え作った割りにカーブの角度がきつかったりしているのは???な感じでした。空港側も若狭側もきついですね。大型車や牽引車は厳しいと思います。事故がなければいいですけどね。
経済にも観光にも正直、大きな貢献をするとは正直思えないんですよねー。完成にご尽力された皆様には申し訳ないんですが、これより必要な物が沖縄には沢山あると思います。好き勝手言ってすみません

沖縄らしく海の上にレインボーブリッジを作ったほうがよりラシクなると思いますがねー??
タグ :那覇うみそらトンネル
本日もご覧頂きありがとうございます

先日は取引先さんとランチという事で沖縄んチックな所というリクエストでしたので近場でササット済ませる事が出来る沖縄市中央にある『丸仲』さんへ。
薄っぺらなトンカツがまさに



頼んだのはこれ!カツB¥650(めちゃ安!)
夜は別組にお願いして対応しましたがランチがとてもよかったという事で後日、連絡を貰いました。これまでは決まって沖縄そばだったのに、新しいカテゴリーを作ってくれたという事で嬉しかったようです。ゲート沿いだったのも嬉しかったようでした。これからはこういう角度で攻めていくと仕事も上手くいくかも?ボクも沖縄市民からの口コミで知った店なので意外と知られてないかも?いく価値充分にありますよぉ~
住所:沖縄市中央1-27-23
電話:098-938-3960
駐車場:有
今日もご覧頂きありがとうございます

宿題も終えた子供達を連れて夏休み最期の日、どこか連れて行こうと思い近くにある『ミニミニ動物園』へ行って来ました

見学は無料ですのでいつもいっぱいですねぇ~。見学が終わったらここで一休み

たまごとシュークリーム・ケーキなどを販売しています。一生懸命食べたのでまたダイエット頑張らないと…どうして太る所に行くんだろう…

場所:うるま市赤道660
電話:098-973-4323
駐車場:有
本日もご覧頂きありがとうございます

今日はキウイの日(9月1日)だったり、FM沖縄の記念日だったりしてにぎわってますね~

そんな今日はうれしい番組をBS3(Eテレ)でやってました。番組名とかはよくわかんないですが、T-BOLANの森友嵐士さんが歌っておりました。青春時代に戻ってましたが、子供達はアンビリーバボーが見たくてブーイングでした

同世代の方々はツボだと思います。なんならボクが熱唱でもしましょうか?
えっお断り


そんなこんなで9月もよろしくお願いしマース

本日もご覧頂きありがとうございます

ダイエットを継続しているんですがヤンバルにいったらやっぱり昼飯は沖縄そば
最近では『TI-DAブログ』を参考にして店選びしてます。という事で気になったお店に行って来ました


名護にある新山そば

頼んだのは、てびちそば¥500(安い

北部特有の平麺でもっちりした食感が最高でした!お店はこんな感じ。お昼前に入ったんですが昼休みになるとあっという間に満席になってました。すごい人気ですねー
ヤンバル旅の途中に行ってみてくださいねー。安いし旨いし、平麺だし

住所:名護市大東1-9-2
電話:0980-53-3354
定休:不定休
駐車場:有
地図はこちら
本日もご覧いただきありがとうございます

ちょっと前にブログにのせた『Tida kitchen』さんへ子供とその友達をつれていってきました。
注文したのはこちら『シークワァサーカキ氷¥100』
これで100円っていいですよね。他にも子供達がたくさん来てました。人気なんですねぇ〜やっぱり
以前、僕のブログで紹介した『黒みつきなこぜんざい¥330』今度はぺちゃんこではない状態で
やっぱり旨し!オススメです!
Tida kitchen(ティダキッチン)
うるま市みどり町3−2−1
11:00〜18:00 休:日曜
080−1748−1010 駐車場:有
会社の若手組みが行ったとの事!さいこぉ~と雄たけびを上げておりました
この曲の最高さがわかるのは俺たち34歳組以上だぜ!って自慢しました!
ドラマの挿入曲で主題歌じゃなかったですよね!
安慶名のBOOKBOXでシングル買ったのを今でも憶えてる!たしか具志川まつりの帰りだった…
来年こそは、丸坊主の35歳も勇気を持って行くべきかと強く思っております!!!!!

この曲の最高さがわかるのは俺たち34歳組以上だぜ!って自慢しました!
ドラマの挿入曲で主題歌じゃなかったですよね!
安慶名のBOOKBOXでシングル買ったのを今でも憶えてる!たしか具志川まつりの帰りだった…
来年こそは、丸坊主の35歳も勇気を持って行くべきかと強く思っております!!!!!
今日もご覧頂きありがとうございます

今日は隼ジャパン(知ってる?バスケは隼(はやぶさ)なんです)女子のアジア予選準決勝を見てました。結果は残念なことに中国に負けてしまいました。全てのポディションでミスマッチがあったり厳しいとこが多いんですがホーム開催でこの内容は残念。もっと積極的にパッシングで行って欲しいんですがボールが全然まわってない時間帯を見てると厳しいですね。サイズで負けてるなら平面で勝つしかないんですが…
後半はリズムもよくなってきたんですが、自力の差でした。悔しいですが3位決定戦を勝利でしめくくりましょう!明日は観れるかなー?
隼ジャパンの情報はここからgetできます!
プレイバイプレイも乗せておきますね。沖縄関係プレイヤーも数名います。
明日の3位決定戦は絶対勝ってほしいです!マイナースポーツなので放送は微妙ですが情報整理してブログで紹介しますねー

本日もご覧頂きありがとうございます。なんか台風も近づいてきて嫌な天気ですね

そんな気分を吹き飛ばすようなうちの会社。どうしてかって?先週から夏休みラッシュだからなんです
だれも本気で仕事してないのがバレバレ~です。少し多めにみてますので主を知ってる各位はご了承を


基本、うちの会社『インドア派』が主流でアウトドア派の僕の話は誰も聞いてくれないような雰囲気です。そんなインドア主流会社のみんなは大抵、県外へ旅立ってました。いろんなおみやげの一部をご紹介
まず、左上の煎餅ですが浅草で買った634(ムサシ煎餅)??でしょうか。めんどくさかったので旅行初日に購入してクロネコヤマトを使ったので本人が戻る前に事務所にお菓子が届いてました。これも時代?なんでしょうかね?
次に、右上はいわずと知れたプリッツ!これは名古屋のおみやげ。プリッツ好きの僕にはたまらない一品で大喜びだったんですが添付されたスパイスを全部入れたんですが、これが死ぬほどキツイ!食べながらスパイスを足すことがベストですね(笑)手羽先味もぶっ飛ぶ胡椒味になってしまいました。県内旅行組も僕以外すべてホテル組でリゾートを満喫だったという事。みんな金持ちやねー
そのほかにもいくつかもらいました。今、夏休みもらっているメンバーも台風前には帰ってくる予定なのでまたお土産もらったら紹介できるかも?
あぁ…俺も飛行機乗って遠くに行きたかったなぁ……

いよいよ沖縄初上陸ですね!昔のオールナイトニッポンが懐かしい。サイコーに受験勉強を中断させた(エッチなんだもん)。あの頃は時効ですよね。
2日で3万人ってすごいよね。びっくりだ!思う存分楽しんでブログアップお願いしますね^0^
いつも聞いているFM沖縄のゴールデンアワーは大炎上のようで聞いてても凄さが伝わりました。残念ながら夏休みの消化を早めた結果、海外組(一部国内組)がいないので行くことは無理。
月曜のゴールデン楽しみにまってます。
ライブ行く方のブログ楽しみに楽しみにしています。日曜のスズキトーキングFMはどんな感じなんだろ?
2日で3万人ってすごいよね。びっくりだ!思う存分楽しんでブログアップお願いしますね^0^
いつも聞いているFM沖縄のゴールデンアワーは大炎上のようで聞いてても凄さが伝わりました。残念ながら夏休みの消化を早めた結果、海外組(一部国内組)がいないので行くことは無理。
月曜のゴールデン楽しみにまってます。
ライブ行く方のブログ楽しみに楽しみにしています。日曜のスズキトーキングFMはどんな感じなんだろ?
本日もご覧頂きありがとうございます

先日、大宜味村にあるター滝に行って来ました。昨年に比べ人の多いことにビックリ
有名になってきたんでしょうね。それでもゴミが全くなかったので誰かが一生懸命この環境を守ってくれているんでしょうね。ありがとう

ター滝のいいところは水を怖がらなければ3歳くらいの子から歩いていける事。子供をつれても滝まで40分程度。比地大滝よりごつごつした道を歩けるので自然な感じは上だし距離は短いので体力的には楽だし滝つぼに飛び込めるし最高なスポットです

子供達も自分で考えて注意しながら歩いていけます。深いとこでも大人の腰あたりなので全然平気です
歩いて40分、見えてきたのが

ター滝


ター滝へ向かうなら、前3日間の天気を確認してください。雨量の多いときは増水するので注意してください。滝付近は携帯も圏外ですから安全には充分注意してくださいね。スリッパやサンダルでは足を痛める事もあるので靴やマリンシューズがオススメです。
本日もご覧いただきありがとうございます

今日は、会社のメンバーで昼飯でした。行ったのはいろんな方のブログで拝見していたこちらへ

11時40分くらいについたんですが、その頃は駐車場は疎らだったんですが、テーブルについて外を見ていると満車

初めてなので遠慮しがちに注文しました。かけそば並と野菜掻き揚げ+なす天で490円ナリ

おいしかったんですが忙しい時間でしたのでゆっくりするという環境ではないですねー。せっかくの休憩時間なんでもう少しゆっくりできる店が好きです。
いろんな麺やトッピングもあったのでもう少しゆっくり出来る時間にいこうと思います。が、行きますかね?今日のイメージならもう行かないかも?