こんばんわ!最近は怠け虫になってしまい、なんと今月のブログアップ3回!(汗)…すみません、忙しいもので…
前記にも載せましたが、キングスのおかげで我が家6人+姪っ子1人の7人というちょっとした団体ツアーで東京に行くことになりました。僕らにとっては相当な出費です。決して金持ちじゃない我が家がどうやって有明に行くか少し紹介します。結構シビアですよ!だけどかなり抑えられますから参考になれば幸いです。
まずは航空チケット。我が家は家族全員でANAファミリーマイルに登録しています。日頃の買物は僕と奥さまはほとんどEdyで済ませてます。これで日々の支払いを有明に向けています。期間によってはコンビニでチャージをするとマイルが給ったりもするのでそれも上手く活用してます。それと僕の出張などでコツコツマイルを稼いでます。これのお陰で今回の大人1人分はマイルの特典で乗ることが出来ました。額にして3万程は浮きました。家族の分は旅割55で購入しました(ANA)。3ヶ月前予約で那覇ー羽田間¥12,970でgetできました。それでも15万以上飛びましたが…。ただ、1週間前の特割で購入しても¥23,000以上です。往復旅割55で購入すると¥25,940。今買うと¥46,000以上という事になります。一人当たり2万以上変わるんです。だから旅割55で抑えました。この金額大きいですよね。美味しいの喰ってもおつりがきます!その余剰金は酒代にまわせます(笑)。
負けたら…という声もあると思いますが、それを考えていたらチケットは買えません。愚直にキングスが勝つという信念を強く持つしかアリマセン。ちなみに負けたら、ディズニーだと思います。個人的には行きたくない場所ランキング3位ですが…仕方ないですね。場所も近いし…さりげなく家族サービスをする事に徹します。(昔、ディズニーに家族旅行に行った時、高校の同級生と汐溜で飲んだら終電逃してタクシーで帰ったら2万近く取られたな…)
という事で今回は航空チケットを安くgetしました。来年からはLCCが就航しているので、もっと格安でいけるかも知れませんね!
前記にも載せましたが、キングスのおかげで我が家6人+姪っ子1人の7人というちょっとした団体ツアーで東京に行くことになりました。僕らにとっては相当な出費です。決して金持ちじゃない我が家がどうやって有明に行くか少し紹介します。結構シビアですよ!だけどかなり抑えられますから参考になれば幸いです。
まずは航空チケット。我が家は家族全員でANAファミリーマイルに登録しています。日頃の買物は僕と奥さまはほとんどEdyで済ませてます。これで日々の支払いを有明に向けています。期間によってはコンビニでチャージをするとマイルが給ったりもするのでそれも上手く活用してます。それと僕の出張などでコツコツマイルを稼いでます。これのお陰で今回の大人1人分はマイルの特典で乗ることが出来ました。額にして3万程は浮きました。家族の分は旅割55で購入しました(ANA)。3ヶ月前予約で那覇ー羽田間¥12,970でgetできました。それでも15万以上飛びましたが…。ただ、1週間前の特割で購入しても¥23,000以上です。往復旅割55で購入すると¥25,940。今買うと¥46,000以上という事になります。一人当たり2万以上変わるんです。だから旅割55で抑えました。この金額大きいですよね。美味しいの喰ってもおつりがきます!その余剰金は酒代にまわせます(笑)。
負けたら…という声もあると思いますが、それを考えていたらチケットは買えません。愚直にキングスが勝つという信念を強く持つしかアリマセン。ちなみに負けたら、ディズニーだと思います。個人的には行きたくない場所ランキング3位ですが…仕方ないですね。場所も近いし…さりげなく家族サービスをする事に徹します。(昔、ディズニーに家族旅行に行った時、高校の同級生と汐溜で飲んだら終電逃してタクシーで帰ったら2万近く取られたな…)
という事で今回は航空チケットを安くgetしました。来年からはLCCが就航しているので、もっと格安でいけるかも知れませんね!