
マブス86-88ヒート
1勝1敗で向えた3戦。過去のファイナルで1勝1敗で3戦目に突入したゲームは12戦あり、そのうち11戦が3戦目を勝利したチームがファイナルを制しているというデータがあるらしいので、やっぱりヒートが一歩有利でしょうかね?タレントが違いますしね。
ゲームとしては第2戦同様、後半からマブスのリズムになり追いついてくる展開でしたが、ヒートのファウルトラブルを突くことができず、もう一歩というところでゲームを落としてしまいました。4戦でも同じようなゲーム展開が考えられるので、マブスは1Qからリズムを渡さずゲーム運びをしてゲーム成績をタイに戻してほしいです。
ヒートはビック3以外にはチャルマーズが良かったです。ビビーやミラーがイマイチだった中で存在感出てました。マブスもテリーが良かったです。ベンチメンバーが活躍することでゲームが読めなくなるというのもNBAならでは。スターター以上にスコアを出すのは凄いの一言。
これでヒートが優位なのは間違いないですが、マブスはホームで2戦残してるのでしっかり物にしてアウェイに戻ってほしいです。王手をかけるか?かけられるか?ここが中3戦の見所なのでしっかり見届けたいです。
今年は仕事で第7戦まで中継では見れません。どうにか7戦までもつれてファイナル最終戦をリアルタイムで見たいと思ってるんですがどうでしょ…どうか7戦までありますよーに。

タグ :NBA
この記事へのコメント
ホント、第7戦までありますように〜
Posted by KINGS病 at 2011年06月08日 20:38
KINGS病さん コメントありがとうございます。 返信おくれてすみません。
聞くと、大のヒートファンとの事。やっぱいいですよねー純粋に強いし…。スーパースター揃いだし…地域もマイアミだしサイコウですよね。
僕はヨーロッパ陣を敷いたマブスも好きです。ヒートも好きだけどファイナルはあえてマブス的視点で楽しみたいと思います。
明日の結果がすべてですかね?楽しみです。
聞くと、大のヒートファンとの事。やっぱいいですよねー純粋に強いし…。スーパースター揃いだし…地域もマイアミだしサイコウですよね。
僕はヨーロッパ陣を敷いたマブスも好きです。ヒートも好きだけどファイナルはあえてマブス的視点で楽しみたいと思います。
明日の結果がすべてですかね?楽しみです。
Posted by めぐりん
at 2011年06月09日 22:29
