2012NAHAマラソン
どうも。恐る恐る再登場した やんぼーです♪
久しぶりネタはやっぱり慣れ親しんだマラソンにしました!
この前、NAHAマラソンの申込み聞きました??受付2日目の午前中で定員オーバーとのこと。
年々ヒートアップしているけど、実際に申込みと出走者数に毎年開きがあるけど、あれってどうなの?
走らないor走る気ない?方がエントリーしてないかな?
こんなにも人気の大会ならフル2回完走経験アリかハーフ6回完走アリくらいの条件つけてのエントリーでもいいと
思う。実際、NAHAは沿道の声援は日本一だけど、マナーの悪いランナーは世界一(だと思う)。本気で完走狙っている人にとって
1、ゼッケンの意味が無い。スタートラインを守らない(ゼッケンがあきらかにおかしい)。
2. 注意する人がいない(ボランティアが高校生じゃ言いたくても言えないよな)
3. 仲良く横一列で走る(走っているならまだいい!)
4. 仲が良いか知らないが横一列で歩く(どっかのウォーキング大会にでろよ!)
こんなのばかりじゃやってられない。お遊びの皆さん、どうか日々練習しているマナーも弁えている方に譲ってください。
こんな状況が今年も続くなら、連続完走記録ももったいないけど来年からはエントリーしないつもりです。おきなわマラソンはエントリー数が少ないけどマナーはNAHAに比べると格段に良いです。
サッカー日本男子の3位決定戦が始まるので終わりにシマース!
NAHAマラソンのホームページは
こちらです
関連記事