キングスvs富山クラウジーズ戦!
どうもこんばんわ!やんぼーです。日曜に『TI-DAスクエアゲーム』の琉球ゴールデンキングスを応援しに行ってきましたNO!!MUSIC雰囲気でないのでまずは↓を再生よろしく!を再生してもらってからブログ見てください(-:-)// ゲーム観戦記はいろんな方がされていますので僕は違う事でもアップしようと思います。今回、1階アリーナ席での観戦でしたが、その席はデリバリーサービスを受けることが出来ます。ゲームから目が離せない場面が多いバスケットにおいてこのサービスは魅力です。僕と息子でビールとコーラを注文しましたが、ほんの3分程度で届けてもらいましたこのサービスはオブリガードさんがしています!
ゲームも後半に差し掛かるにつれ、応援しすぎてノドもカラッカラ。そんな時に潤いを与えてくれるのが『ぜんざいの富士屋』さん。ぜんざいの…って言ってるのに、うちの息子が今日頼んだのは『カキ氷メロン味』冷やし物一切ありますのでクールダウンに最高です!店頭のお兄さん達がソーウチナーって感じでたまりません。アウェイからいらした方も沖縄を感じるお店だと思います。僕はやっぱりぜんざい派です
ビールも座っていながら買うことができます。ゲームを見ながら買えるのはありがたいです
ゲームはアウトサイドからの得点が出来ないキングスが苦しみました。それ以上に富山のディフェンスが機能していたと思います。この日に関してはアウト・インどちらとも富山がキングスを上回っていました。アウトサイドが大誤算だった事よりも悪かった事はリバウンドだと思います。チームとしてリバウンドを意識して欲しかったと思います。あれではやっぱり勝てないです。外角シュートが入らない時にチームとしてやるべきことをしっかり確認してほしいです。
ゲームメイクを確認する富山ベンチ
ゲーム結果…
富山の山城拓馬。少しだけゲームに出てました!凱旋ゲームどうだったかな?
僕は写真取ってないんですが、マネリーマン三上さんのハーフタイムショーはおもしろかったです。プロだなーって観てました。TI-DAブログさん本当にありがとうございまいた!
関連記事